ニキビ跡、妊娠線、皮膚の若返り、下まぶたの小じわ治療。
ダーマペンは、皮膚表面に数万の微細な刺傷を作ることで皮膚に刺激を加え、人が本来持つ傷を治す治癒力でコラーゲンを増殖させ、皮膚を再生する治療です。ダーマペンを使用すると、直後よりコラーゲンが増え続け、平均200%、最大で1000%にも至ると言われています。
加えて、刺傷時に濃縮された成長因子を繰り返し湿布し有効成分を真皮層に浸透させ、皮膚の再生をより一層高めるダーマペンにより、自分の力でコラーゲンを産生しつつ成長因子を補うW治療で、画期的な効果を期待できます。
今まで治療が困難であった下まぶたの小じわや肉割れ(妊娠腺)、ニキビ跡の凹み、傷痕等、あらゆるトラブルに万能に対応できます。
当院では、デリケートな下まぶたの微妙な小じわにはオリジナルのマイクロニードルを使用し治療効果を高めています。ダーマペンはダウンタイムが少ないので、忙しく時間が取りにくい方にもお勧めの治療です。
当院ではダーマペン4を導入しております。
ダーマペン4は16本の髪の毛よりも細い極細針が付いたカートリッジを電動で振動させ、肌に無数の微細な穴を開けることによって、肌が本来持つ創傷治癒力を促進し、若々しい美肌へと導く治療法です。同時に穴をあけた部位から有効薬剤を浸透させることで、肌の奥まで美容成分を浸透させ美肌効果をアップすることができます。
※ダーマペン4は米国FDA承認!安全性と効果を兼ね備えたマシンです。
ダーマペン使用不可である下記イラストの青色の箇所には使用することができません。
ウーバーピールは表皮アプローチ型のマンデル酸、乳酸、ヒアルロン酸などを配合したオールインワンタイプの低刺激性ピーリング剤です。肌のターンオーバーの乱れを正常に戻すピーリング作用があります。
ダーマペンと組み合わせることで毛穴の詰まりや毛穴の開き、黒ずみ、肌のシミやくすみ、ニキビなどの肌荒れ等肌質改善への相乗効果が期待できます。
【副作用】(リスク)腫れや赤み(1週間程度)
【成分】
マンデル酸(25%)、乳酸、レゾルシノール、ヒアルロン酸、ピルビン酸、コウジ酸、ビタミンA、フェルラ酸、アルブチン、銅ペプチド、ナイアシンアミド
【注意が必要な方】
ピーリング剤・アルコール過敏症/強い炎症のある肌(アトピー、かぶれ、超敏感肌など)/妊娠・授乳中/単純ヘルペス/日光過敏症 など
・細胞の老化を遅らせる。
・細胞の増殖、再生
・組織の修復
・皮膚の保湿能力、弾力性の向上
・傷の治りを早める。
レチナールアクティブはビタミン A(レチンアルデヒド)・ビタミン E・ヒアルロン酸・銅・ペプチドを主成分としたダーマペン公認の美容クリームです。
ビタミン A(レチンアルデヒド)を高濃度で含有しており、紫外線や加齢による肌ダメージからの回復、肌のハリの低下やくすみを改善し、透明感のある若々しい肌へと導きます。高いアンチエイジング効果を希望する方におすすめです。
有効成分のレチンアルデヒドはレチノイン酸よりも優れた忍容性を持っておりますので、敏感肌の方にも安心してお使いいただけます。
ニキビ跡の改善目的の場合は、針の深さを調整し、肌の深部まで薬剤を届けることで高い効果を発揮します。
高濃度のヒアルロン酸を含んだダーマペン施術専用の薬剤です。
ヒアルロン酸は高い保湿作用あり、肌のバリア機能を高め、肌の修復を促します。
また、抗炎症作用をもつ亜鉛も配合されているため、肌の赤みや炎症を抑える効果も期待できます。肌のハリや小ジワの改善、乾燥肌の改善、荒れた肌の修復など、あらゆるタイプの肌悩みに広く効果を発揮する薬剤です。
所要時間 | 40分程度 |
施術回数 | 2週間ごとに5回の治療 |
通院 | 2週間ごとに5回の治療 |
痛み | 麻酔クリームを使用していますので痛みはありません。 |
腫れ・傷跡・赤み等 | 直後から2時間~翌朝位 |
洗顔 | 当日は、ぬるま湯ですすぐ程度 |
シャワー・入浴 | 当日は、ぬるま湯ですすぐ程度 |
メイク | アイメイクは、当日から出来ますがその他部位は翌日から出来ます。 |
注意事項 | 赤味の出方には個人差がありますので赤みがある時間帯は強くこすったりしないでください。 |
施術内容 | 料金 | 備考 | |
---|---|---|---|
ダーマペン4 | お試し 全顔1回 | 16,500円 | プラセンセラムマスク付 |
全顔 1回 | 27,500円 | プラセンセラムマスク付 | |
全顔 5回 | 82,500円 | プラセンセラムマスク付 | |
オプション | 麻酔代 | 3,300円 | 1回 |
院長 橋本 晃典
当院の医療広告ガイドラインへの対応について当院では、厚生労働省より2018年6月に改正・施行された「医業若しくは歯科医業又は病院若しくは診療所に関する広告等に関する指針」 (医療広告ガイドライン)を遵守し、医療広告ガイドラインに沿ったホームページの運用をしております。
医療広告ガイドラインについて詳しくはこちら→
診療内容