年齢とともに気になる目元のたるみ。「目の上のたるみ」「目の下のたるみ」は老けた印象を与えてしまいます。また、ご自身にしか分からない程度のたるみでも鏡を見るたびにネガティブな気持ちになることはないでしょうか。目元のたるみやくぼみにはそれぞれ原因にあった治療をすることが大切です。まずは、お気軽にご相談にいらしてください。
【施術名】 上まぶたのたるみ取り
【施術内容】 上まぶたのたるみ取り
【副作用(リスク)】 治療後に瞼にコロコロ感、腫れの左右差、浮腫み、目ヤニがでます。抜糸までは、瞼に糸がついています。
目の下のたるみは、加齢によるコラーゲン・エラスチンの減少や紫外線を多く浴びること、乾燥などが原因といわれています。年齢とともにお肌の弾力や目のまわりの筋力が低下することで眼窩脂肪がふくらんで目立ってきます。これが「目の下のたるみ」です。
まぶたのたるみ目元の皮膚はとても薄く、想像以上にデリケートな部分です。毎日繰り返されるメイクやメイク落としの摩擦や刺激、乾燥、加齢によるコラーゲン、エラスチンの減少などが原因となり、まぶたのたるみが生じます。
目の下のたるみメイクでは隠しにくい目の下のたるみ・クマ。クマの種類は加齢による眼窩脂肪が突出してできる「黒クマ(影クマ)」、目の下のシミや色素沈着が原因の「茶クマ」、血行不良が原因の「青クマ」があります。
まぶたの凹み上まぶたや下まぶたが凹んでいると、老けた印象に見えます。
くぼみができる一番の原因は、目の周りの筋肉の疲労や衰えです。
たるみを取ってスッキリした二重に。加齢とともに上まぶたの皮膚が垂れ下がってくると、老けた印象になりがちです。たるみがひどくなると視界が狭くなってしまい(眼瞼下垂)無理に目を開こうとし、額に「しわ」ができてしまい余計に老けてた印象になってしまいます。上まぶたのたるみ取り術は、二重まぶたのラインに沿って切開し、たるんでいる皮膚とまぶたのシワを取り除く治療方法です。
当てはまることありませんか?
スッキリとした目元で若々しく。下まぶたにある眼窩脂肪は加齢とともに下の方に突出してきます。これが「下まぶたのたるみ」です。余分な脂肪を取り除き、筋肉を引き上げて余分な皮膚を除去することで腫れぼったい印象の目をスッキリさせることができます。
当てはまることありませんか?
老けた印象を与える「まぶたの凹み」老けた印象を与えてしまう「まぶたの凹み」は、目の周りの筋肉の老化、目の周りのお肌の老化が原因です。脂肪注入やヒアルロン酸を注入するなどの治療は、ダウンタイムもほとんどなく、自然でキレイな仕上がりになります。
目の下のクマをとって、若々しい印象に。目の下にクマがあると、実年齢よりも老けて見えたり、疲れた印象を与えてしまいます。
一般的にクマの原因は寝不足や疲労と思われがちですが、クマの種類によって原因も様々です。
当院ではクマの種類に合わせてた治療法をご用意していますので、目の下のクマでお悩みの方はお気軽にご相談ください。
目の下の凹みやたるみが原因で黒っぽく見える黒クマは、加齢が主な要因です。目元の筋力が低下すると、眼窩脂肪が前方にせり出し、ふくらみができて影を作ります。この影が黒クマとして目立つのです。また、紫外線ダメージなどによって、肌のハリが低下することでたるみが生じ、皮膚の凹凸が黒クマとして現れている場合もあります。
黒クマは、特に涙袋が大きい人や顔立ちがはっきりしている人に多く見られます。さらに、乾燥やコラーゲンの減少が原因で目元の小じわが増え、その影響で黒い影が強調されることもあります。黒クマの改善は、生活習慣の見直しやお肌の保湿、紫外線対策が重要です。
青クマは、主に不規則な生活習慣や睡眠不足、ストレス、目の疲れ(眼精疲労)が原因で血行が悪くなることで発生します。目の周りの皮膚はとても薄く、多くの毛細血管があります。
特に疲れや寝不足が続くと、下まぶたの毛細血管の血流が滞り、血管が透けて青クマが目立つようになります。また、年齢を重ねると皮膚が薄くなり、脂肪が減るため、血管が透けやすくなります。
青クマを改善するには、まず血行を良くすることが大切です。運動やマッサージ、十分な睡眠を意識することで効果が期待できます。また、皮膚を厚くして血管が透けにくくする治療も役立ちます。これらの対策を取り入れることで、青クマを軽減することができるでしょう。
当てはまることありませんか?
治療法
皮膚が薄い方には、ヒアルロン酸注入、または脂肪をコンデンスリッチでトロトロにした上にマイクロカットしてさらに上質できめの細かい脂肪を選んで皮膚浅い層に注入します。ヒアルロン酸は柔らかくなじみのいいタイプを使用します。
茶クマの原因は、主に色素沈着です。
紫外線や乾燥、アトピー性皮膚炎などの影響で肌がダメージを受けると、目の周りにメラニン色素が沈着します。また、肌のターンオーバー(肌の生まれ変わりのサイクル)が乱れると角質が厚くなり、くすんで茶クマが目立つこともあります。
目の周りは皮脂腺や汗腺が少なく、乾燥しやすい部分です。アイメイクや洗顔の時こすりすぎや間違ったスキンケアが慢性的な刺激を引き起こして茶クマになります。
まずはスキンケアを見直し、乾燥を防ぎ、こすらないことが大切です。
当てはまることありませんか?
治療法
下瞼は大変デリケートな部分なのでレーザー治療は控えています。その代わりに色素沈着を改善させるクリームをご案内しています。特殊な使い方をしますのでご購入の際に必ず使用方法を守ってください。
目元は隠すことが出来ない部分です。目元のたるみやクマが原因で、疲れたり老けたように見えたりしていませんか?当院では、症状に合わせた治療を行っています。まずはお気軽にご相談ください。
院長 橋本 晃典
当院の医療広告ガイドラインへの対応について当院では、厚生労働省より2018年6月に改正・施行された「医業若しくは歯科医業又は病院若しくは診療所に関する広告等に関する指針」 (医療広告ガイドライン)を遵守し、医療広告ガイドラインに沿ったホームページの運用をしております。
医療広告ガイドラインについて詳しくはこちら→
診療内容
お肌
ボディ
顔
その他