休暇を有効活用してキレイになる
年末年始のご予定はお決まりでしょうか?
この時期は当院でも美容治療のご依頼が非常に多くなります。
年末年始のまとまったお休みを利用して、気になっていたお悩みを解決したいというお考えの方がいらっしゃるためです。
美容治療を受けてみたいけれど、ダウンタイムが心配
施術後の痛みや腫れが仕事に影響ないか不安
そんな事情から、なかなか美容治療に踏み出せなかったという方も、ぜひこの機会にお考えいただければと思います。
今回は年末年始のお休みを利用してできるおすすめの美容治療をご紹介します。
またダウンタイム中に起こる症状や期間について解説します。
ダウンタイムとは
ダウンタイムとは美容治療を受けてから、身体が受けたダメージが回復し通常の生活に戻るまでの期間のことをいいます。
ダウンタイムの症状や期間は施術内容や患者様の状態によって個人差があります。
美容治療のダウンタイムの症状として挙げられるのは、主に施術部位の赤みや内出血、腫れなどです。
治療内容によりますが、メイクや洗顔、洗髪、入浴、運転、運動、飲酒などが、一定期間制限される場合があります。
ダウンタイムの期間は施術の内容によって大きく異なります。施術当日から通常の生活に戻れるケースもあれば、数週間から数ヵ月にわたってダウンタイムが続くケースもあります。とくに切開を伴う治療はダウンタイムを長く必要とするケースが多いです。
美容治療を受ける際は必ず施術前にダウンタイムの程度や期間について確認し、ダウンタイムを考慮した治療スケジュールを組むことが重要となります。
また、ダウンタイムの負担を軽減するには、適切なアフターケアを受けることも大切です。
万全な体制で適切なアフターケアをしてくれる美容医療クリニックを選ぶことをおすすめします。
年末年始におすすめしたい「シミ取り治療」
年末年始のお休み中におすすめしたい美容治療の1つが「シミ取りレーザー」です。
シミ取りレーザーは施術部位を保護するために1週間ほど保護テープを貼っておく必要があります。
お仕事の都合などで普段テープを貼ることが難しい方には年末年始のお休みは絶好の機会となります。
シミ取りレーザーは高出力のレーザー熱を用いる治療ですが、照射はシミが出来ている異常細胞のメラニンに対してピンポイントで行うため、周辺の健康な肌組織に余計なダメージを与える心配はありません。
また施術回数ですが、シミ取りレーザー治療はシミに直接アプローチしていくので効率が良く、初回治療からある程度の結果がでるため短期間の通院で終了する方がほとんどです。
1回の治療で完了する方も多くいらっしゃいます。
ダウンタイムに関してですが、照射した患部にかさぶたが出来るまで肌色の保護テープを貼ります。
期間は1週間ほどです。(替えのテープもお渡しします。)
1週間後に保護テープを剥がし、処方された塗り薬を塗布しご自身で患部のケアをします。
さらに1週間ぐらいでかさぶたは自然と剥がれおちます。
この段階でダウンタイムは終了となりますが、新しく再生された皮膚は非常に薄くデリケートな状態のため十分な紫外線対策が必要となります。(色素沈着やシミの再発のリスクを抑えるため)
当院で治療された方の症例写真です。
【施術名】 ピコレーザー
【施術内容】
ピコ秒(1兆分の1)という非常に短い時間で従来のレーザー治療よりも高い効果をもたらす画期的な治療法です。
【副作用(リスク)】
一旦キレイに取れてもレーザーによる炎症性色素沈着を起こす場合があります。その場合は3ヶ月から半年くらいで徐々に薄くなってきます。
【施術料金】
1mmあたり3,300円3mmまで10個55,000円
レーザー治療(シミ取り)→
年末年始におすすめしたい「クマ取り治療」
年末年始のお休み中におすすめしたい美容治療、もう1つが「クマ取り治療」です。
下まぶたの目袋の下辺りもしくは、まぶた全体がぷっくり膨らんでいるのは、眼窩脂肪が表面近くに飛び出してきている状態です。膨らんでいる下が影になるのでクマっぽく見えて老けた印象や疲れた印象を作ってしまいます。
「クマ取り治療」は、目の結膜(目の裏側)から脂肪を抜く治療です。結膜からのアプローチなので表面に痕が残らない施術です。
飛び出した脂肪が多い方は、脂肪除去後に皮膚のタルミが出てきますので、そこへご自身の脂肪を少し補充してあげることで若々しい目元になります。(脂肪は内モモ、または下腹部から少量を取り遠心分離機で滑らかにして注入します。)
施術後は表面に傷もありませんのでテープを貼ったりすることは不要です。メイクも当日から普段通りできますが、表面を切開した場合はまつ毛の生え際に糸が残ります。その場合、抜糸は5日目以降となりますので再び通院が必要となります。
クマ取りのダウンタイムも1~2週間ほどです。 施術後2~3日をピークに患部に腫れや痛み、内出血などの症状が出現し時間とともに軽快していきます。
年末年始のご予約ご相談承ります
いかがでしたか。当院では年末年始のご予約およびご相談を承っております。
当院では専門の医師が患者様の症状、肌質、健康状態を診断します。
時間をかけたカウンセリングで治療の注意点やリスク等の説明もしっかり行い、患者様の質問や不安な点もお伺いします。
全て納得して頂いてから治療計画を進めていきますのでご安心ください。
もっと知りたい!
続けてお読みください
↓無料カウンセリングのご予約はこちらから↓
<この記事の監修ドクター>
橋本晃典 医師
(日本形成外科学会正会員)
経歴
- 福岡大学医学部医学科卒業
- 社会保険田川病院
- 福岡大学病院形成外科・美容外科
- 岡山中央クリニック院長就任