小陰唇の黒ずみが気になる
小陰唇の黒ずみに悩む女性は少なくありません。その理由のひとつには、「性経験が多いと小陰唇が黒ずむ」という根拠のない誤解が根強く存在していることが挙げられます。しかし、性行為による刺激は短時間であり、その頻度も低いため、黒ずみの直接的な原因とは考えられません。
黒ずみの主な原因として挙げられるのは、「陰部への刺激による色素沈着」です。具体的には、下着や生理用品との摩擦のように、「長期間にわたり日常的に続く刺激」が大きな要因となります。
ここでは、小陰唇の黒ずみを引き起こす日常的な刺激について、また黒ずみの悪化を防ぐための注意点や、有効な治療方法について詳しく解説します。
小陰唇の黒ずみの原因は2つ
小陰唇の黒ずみの原因は、主に以下の2つが考えられます。
1女性ホルモンの影響
年齢を重ねると、コラーゲンやエラスチンといった皮膚の弾力を支える成分が減少し、皮膚が薄くなります。
女性ホルモンの分泌が増えると、小陰唇が黒ずみやすくなることがあります。これは、女性ホルモンが黒ずみの原因となるメラニン色素の生成を促すためです。特に妊娠中や産後のように、女性ホルモンが急激に増える時期には、この影響が顕著になることがあります。もしこれらのタイミングで黒ずみが気になり始めた場合、女性ホルモンの増加が原因になっている可能性が高いと言えるでしょう。
2日常的な刺激や摩擦による色素沈着
小陰唇は、日常的な刺激によって色素沈着が進行しやすい部位です。特に、下着やナプキンなどが摩擦を引き起こし、長時間接触することが多いため、黒ずみが発生しやすくなります。具体的には以下のような原因が考えられます。
①下着や陰毛による摩擦
下着は常に陰部に接触しているため、摩擦が繰り返されることで黒ずみが進行します。特にサイズが合わない下着や、肌に合わない素材のものを着用している場合、摩擦や刺激が強くなることがあります。また、陰毛が多いと下着と小陰唇の間で摩擦が増加し、黒ずみが生じやすくなります。
②トイレットペーパーによる摩擦
トイレットペーパーでの拭き取りが強すぎると、日常的に摩擦が繰り返され、色素沈着が進む可能性があります。強く擦らないよう注意し、優しく拭くことが大切です。
③洗浄時の摩擦
陰部を強く洗うことで摩擦を引き起こし、色素沈着を進行させる原因になります。
④生理用品によるかぶれ
ナプキンやおりものシートなどの生理用品が原因で、蒸れやかぶれが発生することがあります。これらの刺激が小陰唇の色素沈着を引き起こすことがあります。
⑤剃毛や脱毛による炎症
剃毛や脱毛後、肌に傷がつくことで炎症が起こり、その部位で色素沈着が生じることがあります。自己処理による傷や、医療脱毛後にも同様の問題が生じるため、炎症を防ぐことが大切です。
刺激や摩擦を避けて色素沈着のリスクを減らす
小陰唇の黒ずみを悪化させないためには、これらの刺激や摩擦を避けることが重要です。日常生活で刺激や摩擦を減らすために、原因を意識して生活を見直す必要があります。
例えば、自転車のサドルによる摩擦が原因であれば、その利用をなるべく控え、徒歩に切り替えるなどの対策も有効でしょう。
また、洗浄と保湿は優しく行い、強い力でゴシゴシ洗わないことが大切です。優しく丁寧に洗い、保湿を徹底することで皮膚のバリアを保ち、刺激から肌を守ります。
下着や生理用品は肌に合った素材を選び、炎症を防ぎましょう。肌質に合う製品を選ぶことで、色素沈着のリスクを減らすことができます。
トイレットペーパーは多少価格が高くても、柔らかめの紙質のペーパーを選んで使用するのも刺激を抑えるのに有効です。
黒ずみは小陰唇縮小術で一気に解消!
すでに生じている小陰唇の黒ずみは、小陰唇縮小術を受けることで効果的に改善することができます。
小陰唇縮小術は、小陰唇の余分な部分を切除し、形状を整えるとともに、黒ずみが目立つひだ部分を取り除く施術です。
黒ずみが発生しやすい部分は、日常的な摩擦が多いため、これが色素沈着の一因となっています。小陰唇縮小術を通じて、この摩擦を軽減することで、色素沈着の改善が期待できるのです。
さらに切除によって、余分なひだや摩擦を減少させることで、あらたな黒ずみの発生を予防する効果もあります。外見の改善だけでなく、黒ずみの根本的な原因を解消するため、再発防止にもつながる治療です。
当院には女性医師が在籍しています
女性のデリケートなお悩みについては、男性医師に担当してほしくないという希望をお持ちの方が多くいらっしゃいます。
岡山中央クリニックでは、女性の繊細なお悩みに対応してきた経験豊富な女性医師と女性スタッフが在籍しております。女性医師をご希望の方は、カウンセリング予約時にその旨をお伝えください。
当院の小陰唇縮小術の特徴
1 仕上がりが自然
2 傷跡が目立たない
3 同時に左右のバランスも調整可能
施術の所用時間は30分〜40分と短く、日帰りが可能です。
縫合には医療用の体内で溶ける糸を使用しているので、抜糸の必要もありません。
デリケートな女性器の悩みは、当院では専門の女性カウンセラーが丁寧にご相談に応じますので、ぜひお気軽にご連絡、ご相談ください!
当院の当院の小陰唇縮小手術 詳しくはこちら
もっと知りたい!
続けてお読みください
↓無料カウンセリングのご予約はこちらから↓
<この記事の監修ドクター>
橋本晃典 医師
(日本形成外科学会正会員)
経歴
- 2019年3月福岡大学医学部医学科卒業
- 2020年4月社会保険田川病院
- 2022年4月福岡大学病院形成外科・美容外科
- 2024年1月岡山中央クリニック院長就任